🟡👹2025年 節分👹🟡

イベント

早いものであっという間に2月になりましたね❗️

今年の節分は2月2日でしたが、土日休みのよりあい処菜の花では

2/3(月)2/4(火)に節分行事を行いました💪😁

まずは2/3(月)の昼食👹

⚫︎恵方巻き

⚫︎イワシとの柳川風

⚫︎アサリ入り赤出し汁

節分当日に恵方巻きを食べていない方もいらっしゃったのでとても喜んでくださいました🙌

そしておやつは🫘😋🫘

厄除けぜんざい(焼き餅入り)+塩昆布

でした〜😋

久々にお餅を食べる方もいたので、おやつ前後の嚥下体操もしっかりと行いおいしく召し上がって頂きました🥰

お次は2/4(火)のお昼ごはんの紹介です❣️

⚫︎鶏の治部煮

⚫︎揚げカボチャの甘辛煮

⚫︎ほうれん草とにんじんの中華和え

⚫︎お味噌汁

そしておやつは

ホットプレートを出してクレープ作りです😉

節分という事で👹

食用色素(黒)を使用し鬼のパンツ柄に焼き上げたクレープ生地をみなさんに焼いて頂き〜👍

つぶあんときな粉を乗せて包みます◎

すると、恵方巻きクレープの完成です😁

今年の恵方(西南西)を向いてポーズをとってくださる方も📸

「満腹やぁ〜!」

「あずきときなこも入って美味しい😋」

「模様付きの生地面白いねぇ〜文字も書けるんちゃう?」

と皆さま笑顔で完食してくださりました🎶

食べるばかりではありませんよ〜😂

おやつ前後は

節分レク定番の

『豆つかみ競争』🥢🫘です❗️

時間を測って割り箸でお豆をお椀に入れるのですがなかなか難しい、、、、💦

パントリースタッフや管理者も途中参加しましたが、最高記録のT様には誰も勝つことができず、、、、悔しかったのですが、

T様の笑顔は最高でした😆

こちらも毎年恒例の『恵方巻き競争』

完成品と共に

はいポーズ😁📸

そしてこちらは今年初の『豆まきゲーム✊🫘🖐️』です‼️

激しく揺れる鬼の箱に新聞紙製の豆を投げるのですが、何よりも揺らす方の加減で揺れ方が激しくなるので、せっかく入れても出ていってしまうことが😭

スタッフや管理者も参加して大盛り上がりでした〜🙌😂

みなさんの大笑いで鬼も出ていったと思います👹💦

皆様にも福がたくさん来ますように⭐️☺️⭐️

タイトルとURLをコピーしました